2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

見たい!読みたい!レビュー隊!による吉田武氏「はやぶさ」レビュー

熱くレビューしてくれていますね. JAXA|宇宙航空研究開発機構 瀕死の状態に陥った「はやぶさ」を生かすため、どんなトラブルにも諦めず、魔術師のごとく“その場”でソフトを開発してゆく運用チーム! In situ development ってことかw

蓋閉めに関する矢野さんの話

野尻ボードより. 野尻ボード またひとつ、はやぶさがドラマを生みました。この文体は矢野さんかな? 去年の9月に内之浦で矢野さんに聞いた話では「これをやるにはタン、タン、タンと立て続けにシーケンスを実行しなければならないので、どうしてもリチウム…

JAXA メールマガジンでもはやぶさ蓋閉め運用の話題

http://www.jaxa.jp/pr/mail/archiv_j/0053.txt 今回の成功により「サンプルリターンの可能性」を残せたわけですが、それに 劣らず意義深いのは、アクロバティックな運用の中で「何が危険で何が可能か の見きわめ」が確かなものになったということではないで…

アストロアーツでもはやぶさの記事

http://www.astroarts.co.jp/news/2007/01/31hayabusa/index-j.shtml

スラドにはやぶさトピック

スラッシュドット・ジャパンでも今回のニュースがトピックとして出ています. 「はやぶさ」、試料容器の格納・蓋閉めに成功 | スラド

はやぶさの状態が一目でわかるイラストに英語版が登場

海外からの注目の高まりを受けて kn 氏が英語版を作ってくれました!GJ! http://hayabusa-muses.sblo.jp/article/3251393.html

Planetary Society Weblog に蓋閉め情報が出る

JSpace の速報を受けて Planetary Society Weblog に情報が出ました. http://www.planetary.org/blog/article/00000844/ as long as ISAS and JAXA can talk to the spacecraft, it's worth trying to return it home. 勇気付けられる言葉です.

JSpace も翻訳活動開始

海外の盛り上がりを受けて,タッチダウン時に迅速な翻訳で活躍した JSpace が早速概要を英語で公開しています.お疲れ様です. http://jspace.misshie.jp/index.php?Isas%2F20070130

海外ネット掲示板でもはやぶさ盛り上がり中

海外に Unmanned Spaceflight.com というマニアックな(そしてめちゃめちゃ議論のレベルが高い)宇宙関係掲示板がありまして,一昨年のタッチダウンの時はリポ D の話題で大変に盛り上がったりしていましたが,ここ数日また盛り上がっています. Hayabusa - …