ロボカップ宇宙リーグに向けたデモと宇宙ロボットコンペ

北野先生のインタビューですが,ロボカップ宇宙リーグについても情報が出てきていますね.

北野 実は去年の春頃からJAXAロボカップ宇宙リーグの実現性について話を進めていて、NASAESAも関心を持ってくれたことから2007年7月のアトランタ大会で宇宙リーグ発足に向けたデモンストレーションを行なうことになりました。
 基本的にはローバーを使ったミッションを今考えているところ。ジョージア工科大学にNASAの火星ローバーの研究をしている人がいるので、そこの研究室を使わせてもらう予定になっています。

今年 7 月のアトランタ大会でデモンストレーションとのこと.

こちらには詳しい Call For Tenders が出ています.ローバに限らず広くロボティクス関連のプロポーザルを募っています(もう締切られていますが).


さらに,2008 年に Pasadena(JPL があるところですね!)で開催されるロボティクス分野の国際会議 ICRA 2008では,宇宙ロボティクスのコンペティションが開かれるそうです.

完全自律の探査ミッションと,人間ロボット協調作業ミッションの 2 つを課題として考えているようです.

国内に目を転じると ROBO-ONE 宇宙大会を目指した ROBO-ONE in the Space が既にはじまっていますし,

来年浜松で開催される ISTS でもローバ競技会が行われるという情報が先日の宇宙ロボットシンポジウムで出ています.

今までありそうでなかった宇宙ロボティクスコンペ,かつて衛コンや ARLISS が衛星技術者を育ててきたように,宇宙ロボット研究者を育成するよい機会になりそうです.