かぐや Rstar 分離成功,月の北極も撮影

リレー衛星(Rstar)も順調に分離,さらに月の北極という大変珍しい画像もリリースです!

Rstar 分離の写真はコントラストが低くてわかりにくいのですが,かぐやスレの 211@Part4 氏による高コントラスト画像

や,Planetary Blog のアニメーションをご覧下さい.

月の北極の写真は素晴らしいですね.クレータがたくさんあり,確かにいつも見慣れた月面とは随分違う景色です.164@Part4 氏による月極写真アニメ化もどうぞ(Planetary Blog にも似たものがありますが).20 分間で随分近づいているのがわかります.また,HGA に当たる太陽光が一定であることから,非常に高精度の太陽指向が行えていることがわかりますね.
http://hayabusamatome.xrea.jp/data/071009moon.gif
松浦さんの L/D には,はやぶさで御馴染みの会津大平田先生が作られた対応図が載っています(平田さんがお使いの月球表示ソフトは NASA WorldWind というフリーソフトだそうです).

それにしてもなんという臨場感.松浦さんも書かれていますが,まさに Rosetta の火星スイングバイの画像に負けるとも劣らない,いい記念写真です.「探査機は確かにそこにいる」のです.UMSF.com を見ても,みんなやはり同じような感想を持つようですw

Those images of the moon with parts of the spacecrfat in the foreground remind me of Rosetta's fly-by of Mars.... as if we the viewers are looking out from a spacercraft which we are on-board.(スーパー適当訳:月の前面に探査機の一部が写っている写真は,Rosetta の火星フライバイを思い出すなあ…まるで自分達が探査機に乗って外を眺めているみたいだ)

KAGUYA lunar explorer (aka SELENE) - Unmanned Spaceflight.com

このかぐやミッションは広報・アウトリーチという意味ではこれまでにない大成功を収めていますね.本当に GJ です.また,はやぶさなどの深宇宙探査機と違ってミッション進行が早いということが,以下の 2 点でプラスに働いているように思います.1 つ目は,打上げから数ヶ月間に広報イベントが集中し,一般の人達の興味が途切れないこと.何年も掛かるミッションだと,たとえファンでも待ちくたびれてしまいますからねえ.2 つ目は,期間が短いことで太陽フレア等の偶発事故や経年劣化による被害の可能性が少しでも抑えられること.こういう短期決戦型ミッションも,盛り上がってなかなか良いもんですね.はやぶさシリーズや他の惑星探査の合間に,ちょこちょこと小さな月探査をやれるといいなあ.

あとは Planetary Blog の Emily 姉さんの感想も非常に共感しました.今回の運用は本当に安心してみてられるんですよね.神運用もいいですけど,これが本来あるべき姿なんだろうと思います.

JAXA has had a lot of successes in their planetary exploration program, but they tend to be mixed with stories of overcoming incredible challenges. So far, this mission has been ho-hum routine, which I'm sure is a great relief to anyone who works in Japan's space program. (スーパー適当訳:JAXA は宇宙探査で多くの成功を収めてきましたが,信じがたい困難を克服するというようなストーリーが絡むことが多かったように思います.今のところこのミッションは「ふーん」というようなルーチンですが,きっと日本の宇宙開発の中の人は本当にほっとしているでしょうね)

Kaguya: First of two mini-satellites successfully deployed | The Planetary Society

まあ,中の人はやっぱり残業・徹夜なことは変わりないのですが….

ちなみに,かぐやスレでこんな発言が.

69 名無しSUN [sage] Date:2007/10/08(月) 22:24:12 id:isOYKqnN Be:
土曜日に月の南極方面を写した画像が「かぐや」から届いたそうです。近々に公開予定。
日曜日、浜松にて行われた「宇宙科学講演会」での的川先生の発言です。


96 名無しSUN [sage] Date:2007/10/09(火) 02:49:09 id:N4loKbnO Be:
>>94
来年浜松で行われる「国際宇宙学会」のプレイベントです。
浜松の餃子を食べに行ったら、偶然やっているのに出くわしました。
http://www.26ists.com/general_event/index.html

的川先生の講演で、ハイビジョンで撮影した地球の画像を表示した後、通常のカメラも「かぐや」は搭載していて、月の南極方面を写した画像が来ていると話していました。
「素晴らしい画像ですので、期待していてください」とも言っていました。

極軌道だから極を撮り放題!これは楽しみですねえ.