2007-04-01から1ヶ月間の記事一覧

日本学術会議が IAU に惑星の定義の再考を要請することを決定

朝日のニュースでは「『準惑星』という名称を教育現場で推奨しない」という点が強調されていたので,陰でこんな重大なことが起こっているとは知りませんでした. http://www.scj.go.jp/ja/info/iinkai/bunya/buturi/wakusei/index.html Garbage Collection(2…

はやぶさプロジェクトチームが「平成 19 年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」受賞

はやぶさプロジェクトチームが,「平成 19 年度科学技術分野の文部科学大臣表彰」を受賞しました!おめでとうございます. http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/19/04/07040520.htm 賞の内容は科学技術賞の研究部門で,業績名は「はやぶさのイトカワへの降…

宇宙ファンの先鋭化

昨今の NASDA 叩きを見て「うーむ,なんだこれは」と思っていたところ,鋭い記事が出ました. 敵認定がどんどん増える宇宙開発ファン | aruto250の日記 | スラド (via Who's Whoちょい更新: 5thstar_管理人_日記) 管理人も ISAS ファンの一人ですし,どっち…

JAXA 19 年度計画

JAXA|独立行政法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の19年度計画等について 経営方針のもと、これまでの月・惑星探査に関連した組織を統合し、月・惑星探査推進グループを設けて検討を行う。 うーん,月惑星探査センター化はどうなったんだ.

SELENE 愛称募集

SELENE が愛称を募集しています.締切は 5/11. JAXA|月周回衛星SELENE(セレーネ)の愛称募集について 採用者から 1 名を打上げに招待しれくれるそうです. 「セレーネ」が愛称だと思ってた……。 と JAXA キッズのプニプニが正直な意見を表明していますが(…

あけぼの,4 年間のプロジェクト延長を要望

宇宙理学委員会でまとめられた「あけぼの」の評価資料.1989 年の打上げ以来,18 年もの長きに渡って運用されてきたあけぼのですが,太陽活動周期の 2 周期分である 22 年分のデータを取得し,さらに「れいめい」や THEMIS,SELENE などと連携した観測のため…

Planetary Blog にはやぶさ長文記事

先日のはやぶさプレスリリースを受けて,Planetary Blog で Emily さんが長文の記事を載せています.平易な英語なので,時間があればぜひ全文読んでいただきたく思います. http://www.planetary.org/blog/article/00000939/ 印象に残った部分を超訳してみま…

世界宇宙旅行の日

今日 4/12 は世界宇宙旅行の日です.ペンシルロケットの初の公開実験から 52 年,ガガーリンによる人類初の宇宙飛行から 46 年,スペースシャトルの初飛行から 26 年です. http://www.dspace.mitsubishielectric.co.jp/column/c0304_2.html

ロケット打上げ能力計算 Excel

野尻ボードからもうひとつ. http://njb.virtualave.net/nmain0230.html#nmain20070405221730 ロケットの打ち上げ能力を計算する Excel ファイルを LH2 さんが作成して公開されています…が,あれ?手元の Excel で開くとセルの中身が File Not Found になる…

小天体探査シミュレータ

野尻ボードの記事 http://njb.virtualave.net/nmain0230.html#nmain20070406093737 によりますと,秋田大の秋山先生が,小天体探査シミュレータなるものの引き取り手を探しておられます. http://www.mono.akita-u.ac.jp/bbq.jpg どんな物かと申しますと、火…

中国の月面探査車

中国が 2012 年頃に打ち上げる月面探査車のプロトタイプだそうです. http://www.sorae.jp/031007/1787.html カメラを使って月面の岩石などを撮影し、そのデータを地球に送信できる装置も備えている。 多分周回衛星を経由するんだと思いますが…まさかローバ…

はやぶさ標識

紹介するのが遅くなってしまったのですが,http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1808.htmlにインスパイアされてはやぶさスレで作られた「はやぶさ標識」です(この元ネタのほうも秀逸です). 最初の GIF アニメは 392@Part19 氏作,「この先スピン禁止」…

はやぶさ帰還開始の記事,海外でも

4/6 になって,英語版のかなり詳しいプレスリリースが出ました. Status of the Hayabusa それを受けて,海外のメディアやブログもこれをとりあげています. Hayabusa to start return trip to Earth in mid April http://www.planetary.org/blog/article/00…

マツドサイエンティスト研究所構想

前回のエイプリルフール特集で取り上げた野田さんのマツドサイエンティスト研究所のネタ記事ですが,その陰に隠された本心が今回のエントリに出ています. エイプリル・フール: マツドサイエンティスト・研究日誌 内容的には、昨日の記事の「マツドサイエン…

SELENE 種子島での射場作業へ

掲示板(SGEPSSBB) セレーネは、4月から種子島での射場作業に入ります。 現在、寄せられた名前やメッセージをネームシートに印字する作業を進 めております。 だそうです.

会津大,SELENE データで月の 3 次元地図作成へ

会津大と JAXA で覚書を締結したそうです. 月周回衛星(SELENE)」のデータ利用推進に関する覚書を締結 http://http://www.minyu-net.com/news/topic/0331/topic4.html(Web 魚拓) (via 2007-04-02) 会津大ってずっと計算機科学関係の大学というイメ…

新年度が始まりました

新年度です.JAXA からも年度計画などが発表になっています. http://www.jaxa.jp/about/plan/pdf/plan_20.pdf 火星探査に関する国際協力を継続する。 これってなんだろう?? 種子島宇宙センター及び内之浦宇宙空間観測所のセキュリティー対策施 設の整備を…

JAXA's 013 が出ました

JAXA's 013 が出ました.今回の特集は航空プログラムですね.旧 NAL 系の話って JAXA からあまり出てこないので面白いです. http://www.jaxa.jp/pr/jaxas/pdf/jaxas013.pdf

はやぶさ,ついに 4 月中旬帰還開始

いよいよ出ました!はやぶさが 4 月中旬より帰還運用開始です. ISAS 宇宙ニュース:「はやぶさ」の現状について 宇宙開発委員会報告:「はやぶさ」の現状について JAXA ホットトピックス:いよいよ4月中旬に「はやぶさ」地球へ帰還開始! プロジェクトトピ…

今日は 4 月 1 日です

恒例の 4/1 ネタ集です. Gooogle、JAXAを買収 | スラド IT ううむ,このほうが JAXA も幸せになれるかも知れない…(笑).Gooogle がどこにメリットを見出したのか気になりますが.そういや Google Copernics Center もこの春にはオープンするんだっけ. カ…